鉄道ジャーナル 2021年12月号 (通巻662)
特集:乗り換えの壁
改良が進む東京圏の乗り換えを体験
乗り換え駅さまざま 土屋武之(16〜23)
▽ 鉄道路線が増えれば当然、接続駅は増えてゆく。日本一の鉄道密集地帯である東京都内には、山手線とその周辺を中心にさまざまなスタイルの乗換駅が存在し、歴史的な経緯や立地条件などのハンディを乗り越えて、改良を繰り返してきている。その中から特徴的な駅、話題の駅を8か所、ピックアップし、実際に自分の足でも乗り換えを体験してみた。
鉄道における「乗り換え」の利便性を考える
柴田東吾(24〜39)
大阪環状線の乗換駅をめぐる
鶴通孝(40〜47)
▽ 大阪都心部を一周する大阪環状線は郊外とを結ぶJR・私鉄各線と数多く交差する。ネットワークを築く地下鉄との交差もある。そうした接点の駅での乗り換えはスムーズに実現されているだろうか。おもだった駅を巡ってみると、それぞれの特徴とともに大きな課題も感じられた。
■特集写真撮影:久保田敦/塩塚陽介/仲井裕一/山井美希
さよならMax ラストランE4系
(写真)久保田敦
コロナ後の鉄道輸送の方向性 佐藤信之
復旧工事すすむ只見線不通区間
2022年内には運転再開へ (写真)山井美希
ダムと鉄道
(第1話)八ッ場ダムと吾妻線(2)
武田元秀
楠木行雄
150年を前に、一から学ぶ日本の鉄道黎明期
創業来100年概史 [第9回] 芝川三郎
東欧鉄道紀行(第26回)カリーニングラードの旅 塩塚陽介
木造駅舎の証言 第66回 山北駅(神奈川県 JR御殿場線) 塩野哲也
【Transport REVIEW】運輸業界の出来事 202112)
コロナ禍とサービスの多様化の未来 枝久保達也
【Economic & Business Topics】
今年大揺れした国内鉄道関連メーカー 大坂直樹
プラハ発 欧州鉄道通信 2021/12 地名と発音の悩み 橋爪智之
私鉄沿線めぐり(4)
レトロな秩父鉄道の「新駅」めぐり 草町義和
◇RAILWAY TOPICS◇
■相模線に30年ぶりの新型車両 E131系登場
■近鉄特急「あをによし」が大阪〜京都間に来春登場
■JR北海道2022年春改正 283系は運用を離脱
■西信貴ケーブルが寅をあしらった復刻デザインに
■北陸新幹線W7系の新製車両 金沢港に陸揚げ
■近鉄12200系のラストランは11月20日に再設定
■東北・秋田新幹線の減便でE6系「はやぶさ」も
■岡山県北の新観光列車はSAKU美SAKU楽
■大和路線201系の221系置き換えがスタート
■東武SL大樹に展望車 日光発着の定期運行も開始
RAILWAY TOPICS express
「車両基地」 JR東日本 2021年8月 在来線車両のうごき
月刊阪急 伊原薫 | 月刊京急 齊藤大起
消えた地方私鉄 晩年の日々 寺田裕一
廃止になったローカル私鉄たち【平成時代編】 第15回:十和田観光電鉄
山井美希の 鉄日和
いまさら訊けない…
SL保存場 Vol.16 小金井 山下大祐
[編集長敬白][決定版日本珍景踏切] 蜂谷あす美
2021年9月 運輸界のできごと 小林拓矢
◆WIDE LENS ◆タブレット ◆次号予告/編集後記
ご注意 このWeb上の情報・テキスト・画像等の複製・転載・再配布等の行為はお断りします。