鉄道ジャーナル 2021年4月号 (通巻654)
特集:凍てつく北の鉄路
悲願の東京札幌4時間へのステップ
青函トンネル高速化
鶴通孝/久保田敦(9〜17)
▽ 北海道新幹線は目下新青森と新函館北斗間149kmを結んでいるが、そのうち青函トンネルを挟む82kmは在来線貨物列車と線路を共用する特殊区間である。そのため新幹線電車の速度も通常は160km/hに抑えられているが物流が止まる時期をねらい、この年末年始に初の210km/h営業運転が敢行された。速度向上に向けた詳細を追った。
長大トンネルが連続する
北海道新幹線の建設工事を見る 鶴通孝/(写真)久保田敦
最北端最後の砦
孤高の一本道
武田元秀/(写真)山井美希(24〜33)
▽ 宗谷本線は、2021年春のダイヤ改正において旭川〜稚内間の途中52駅中12駅の廃止と17駅の自治体による維持管理への移行、さらに特急2本の閑散期曜日運休が決定された。延長259.4kmに及ぶ長大路線の現状、今後の見通しはどうか。各駅停車で全線を乗り通してみた。
北海道の鉄道と交通の展望 —JR北海道を中心に 吉見宏
オホーツク純情街道 238
谷崎竜/(写真)山井美希(39〜47)
▽ オホーツク海沿岸を網走から北へ向かった。ここに鉄道は通っていないのだが、かつては未成線を挟みながらも列車を乗り継いでゆくことができた。夏も冬も北海道の大自然に誘われる絶景で知られた路線ばかりだ。そうした鉄道の記憶も遠くなった今 海岸に沿う国道238号を行く路線バスで往時を偲んだ。しかしバスも苦しんでいるようだった。
北海道のローカル線転換バスの現状 鈴木文彦
高波被災の日高本線鵡川〜様似間 列車の姿ないまま4月1日廃止 鶴通孝
新連載★ 150年を前に、一から学ぶ日本の鉄道黎明期
創業来100年概史 芝川三郎
車輪と車軸 その技術と製法 冷泉彰彦
最後の国鉄型電車 柴田東吾/(写真)杉山慧
東欧鉄道紀行 塩塚陽介
(第19回) ウクライナの狭軌鉄道
木造駅舎の証言 塩野哲也
第58回 美並苅安駅(岐阜県 長良川鉄道)
されど鉄道文字 PLUS 第二章 中西あきこ
✿(8)この橋をお渡りください
【Transport REVIEW】運輸業界の出来事 202104)
JR東日本と西武鉄道の包括連携 枝久保達也
【Economic & Business Topics】
コロナ禍でも積極攻勢かけるJR東日本の挑戦 大坂直樹
プラハ発 欧州鉄道通信 橋爪智之
2021/4 唖然とさせられる突然の車種変更
「開業1年延期」と「事業費1.5倍」発表
宇都宮ライトレールの工事をたどる 草町義和
緊急事態宣言による終電の繰り上げ 佐藤信之
◇RAILWAY TOPICS◇
■
■JR東日本が砕石運搬用気動車GV-E197系を新製
■夜行快速「ムーンライトながら」の運転を終了
■京急がロング・クロス転換可能な1000形を新造
■秩父鉄道パレオエクスプレスが1年ぶり運転再開
■近鉄 名阪速達特急がすべて「ひのとり」に
「車両基地」JR東日本 2020年12月 在来線車両のうごき
月刊阪急 伊原薫 | 月刊京急 齊藤大起
消えた地方私鉄 晩年の日々 寺田裕一
廃止になったローカル私鉄たち【平成時代編】 第11回:日立電鉄
山井美希の 鉄日和
いまさら訊けない…
SL保存場 Vol.08 北見 山下大祐
[信楽汽車土瓶][「民都」大阪対「帝都」東京] 蜂谷あす美
2021年1月 運輸界のできごと 小林拓矢
あの日、この一枚 肥沼勇
◆WIDE LENS ◆タブレット ◆次号予告/編集後記
ご注意 このWeb上の情報・テキスト・画像等の複製・転載・再配布等の行為はお断りします。