◎「javascript」をオフに設定されている場合、一部が表示されません。

<<一つ前に戻る

鉄道ジャーナル 2020年5月号 (通巻643)

特集:品川駅の現在

品川駅

国際拠点化の流れの中で 類なき発展を続ける東京都心南の玄関
品川駅を歩く 鶴通孝/久保田敦(11〜23)

▽  品川駅は今まさに変化のただ中にある。上野東京ラインが開業した後もJR東日本は駅改良を続け、JR東海はリニア中央新幹線駅の工事に入り 京急は高架駅を地上に下ろして拡張を計画。さらに東京都や国が駅周辺の整備計画を打ち出している。高輪ゲートウェイ駅開業で強まる国際拠点化の潮流の中にある品川駅。電車の動きを追い群線跡地を確かめつつ、広大な構内を見て歩いた。

高輪ゲートウェイ駅 3.14開業

品川駅からその先へさまざまな列車を眺めて過ごす
SHINAGAWA TRAIN VIEWING (写真)山井美希

品川駅

品川駅150年のあゆみ 芝川三郎(34〜45)

▽ 品川駅は1872年6月、横浜駅(現桜木町駅)とともに開業した我が国最古の駅である。それから150年近く、この駅を取り巻く線路は何度も拡大し、大きな変化を繰り返してきた。そして現在、このエリアでは大きな街づくりが進みつつある。そんな品川駅とその周辺の現在までの歴史的な変化を、誌面の許す範囲で巡ってみたい。


近鉄名阪特急のニューフェイス
80000系ひのとりの概要 喜多陽平

異常気象と防災 JR西日本の取り組み 冷泉彰彦

電鉄車両動向2020(2)東急電鉄 柴田東吾/(写真)杉山慧

車両デザインにおける標準と最適 柳祐太

鶴見線扇町から秩父鉄道三ヶ尻へ
ダイヤ改正で終了する 最後の石炭専用貨物列車 杉山慧

富山観光と北陸新幹線 佐藤信之


趣味のあとさき 名取紀之
第12回 「周遊券」が残したもの


木造駅舎の証言 塩野哲也
 第47回 ときわ台駅(東京都 東武東上線)

橋梁エポック 塚本雅啓
(4)東武鉄道佐野線渡良瀬川橋梁 百年以上前に架設されずっと同じ位置で現役

されど鉄道文字 PLUS 中西あきこ
47.町の寄る辺として

 【Transport REVIEW】運輸業界の出来事 202005)
次世代Suicaへの第一歩 枝久保達也

 【Economic & Business Topics】
埼玉を基盤とする東武と西武の経営戦略 大坂直樹

プラハ発 欧州鉄道通信 橋爪智之
 2020/05 2019年を振り返る

公文書でたどる鉄道裏史 草町義和
(3)未成モノレールの「薄い本」


団塊世代にプレゼンする「日本再発見」 
歴史の町並みを歩く 第24回 醤油醸造で栄えた播州龍野の町並み 米山淳一


RAILWAY TOPICS
ALFA-Xが北海道新幹線を試験走行
山形新幹線を改良 新型車両E8系を投入
JR東海の700系がラストランを前に引退
磐越西線E721系の指定席車両が営業開始
阪神電鉄急行車伝統の赤胴車が終焉

RAILWAY TOPICS express
■台風19号被災の吾妻線や三陸鉄道が全線復旧 ■新型コロナウイルスの影響でJR北海道が特急減便 
■モバイルPASMOサービス 春に開始 ■渋谷駅埼京線ホーム 6月に山手線横に移設 
■高崎の旧型客車をリニューアル ラウンジカーが完成 ■近鉄の鮮魚専用列車廃止 一般列車と併結に

JR東日本「車両基地」2020年1月の動き(在来線)


高架化工事たけなわの阪急淡路駅周辺を歩く 杉山慧

月刊阪急 伊原薫 | 月刊京急 齊藤大起


BUS CORNER 鈴木文彦

いまさら訊けない… 初級カメラ講座 Chapter-11 オートフォーカス 阿部信行
山井美希の 鉄日和
わたしの読書日記 蜂谷あす美
2020年2月 運輸界のできごと 小林拓矢
あの日、この一枚 肥沼勇
◆WIDE LENS ◆タブレット ◆次号予告/編集後記