鉄道ジャーナル 2016年4月号 (通巻594)
特集:東海エリアを歩く
洗練されたダイヤとスピード快速サービスの現状をさぐる
JR東海名古屋の快速電車
鶴通孝/久保田敦/目黒義浩(11〜29)
▽ 名古屋に集まるJR東海の在来線は東海道線・中央線・関西線の3路線で方面別には4方向になる。東海道線に代表される快速サービスは国鉄時代からの伝統を受け継ぎ発展させてきたもので 全国の代表的都市圏輸送の一つに挙げられよう。各線の313系快速を乗り歩いた。
JR東海 313系電車のバラエティ
1886→2016→2027
再び生まれ変わる名古屋駅 目黒義浩
名古屋駅「130年」
きのう・きょう・あす 須田 寬
全面撤退が迫るJR東海のキハ40系 塩塚陽介
大井川鐵道に風を聴く 山井美希
懐かしい風景、独創的な取り組み
表情豊かな大井川鐵道 杉山直人
衣臨の熱き鉄道員たち
全国に届け「衣浦臨海鉄道」
城裕一郎
大阪乗り入れを終える
特急(ワイドビュー)しなの
土屋武之/塩塚陽介
▽ 383系振子式電車で運転されている「(ワイドビュー)しなの」は名古屋〜長野間で1時間間隔を基本に定期列車13往復の運転を行っており今でも「エル特急」の呼び名を冠している。その「しなの」も3月26日ダイヤ改正で1往復だけあった大阪乗り入れをとりやめ「最長距離昼行在来線特急」と「唯一の3社直通昼行特急」の座を返上するという小さい変化が訪れる…。
「選択と集中」5か年計画にみる真実
JR北海道再生への道のり 鶴通孝
新型気動車への置き換え計画がスタート
消えゆく北海道のキハ40系 番匠克久
【連載】 鉄道車両技術のア・ラ・カルト
9)鉄道車両駆動における永久磁石同期電動機 3
近藤圭一郎
【失われた鉄路の記憶】(25)
熊延鉄道 廃止半世紀を経て町おこしの鍵となる/ 栗原景
【第三セクター地方鉄道のその後】(21)
阿武隈急行 鈴木文彦/山井美希
【Economic & Business Topics】
JR九州と東京メトロ 上場の鍵を握る「経営多角化」 大坂直樹
【連載】 鉄道領域の状況をめぐる批評と私論
橋本優子
【連載】 関西から見える鉄道の未来図 第9回
山陽鉄道のサービスに学ぶ 井田泰人
【連載】 ロンドン発 欧州鉄道通信 2016/04 橋爪智之
【連載】 須田 寬 私の「鉄道人生」 (二十一)
◇RAILWAY TOPICS◇
■北海道新幹線でH5系の試乗会 村上悠太
■東急5000系の新造4扉車が営業開始 ■耐寒耐雪装備を強化したE531系3000代
■651系を「IZU CRAILE(伊豆クレイル)」に改装 ■熊本電鉄の5000形5101Aが引退
■島原鉄道で旧塗装のリバイバル ■東武のSL運転計画に大井川鐵道などが協力
■道南いさりび鉄道が「ながまれ号」を運転 ■JR九州の819系がまもなく登場
■ 4.29 京都鉄道博物館グランドオープン カウントダウンタイマーが登場
「車両基地」 2015年12月の動き
大阪市営地下鉄の車両工場統合 「架台降ろし」を公開
森之宮検車場最後の出場
仙台駅を要に平坦な東部地区と西側丘陵地の動物園へ
仙台市営地下鉄東西線が開業 鶴通孝
本誌特選 鉄軌道めぐり
「待つ」美しさ 山形鉄道フラワー長井線 谷口礼子/目黒義浩
【連載】 多彩な列車が行き交う場所
Train Watching Point 9)栄生 編 /山井美希
◆RJ GALLERY 阪堺電車住吉〜住吉公園0.2km廃止 住吉4番ホームで聴く音の風景
思い出の平面クロス 飯沼仁浩
国鉄鋼製電車の系譜〔55〕社形(5)
◆連載
されど鉄道文字 PLUS(1)駅名標で名所案内 中西あきこ
ぼくの鉄道百名線(第22回)飯田線の巻 芦原伸
鉄道写真は素敵だ “真島満秀の世界展” 第21回:北陸新幹線佐久平〜上田 長根広和
少し前の昭和の回想 懐かしの鉄道風景
◇ecotran通信
Overseas Railway Topics …秋山芳弘
◆新刊紹介 ◆WIDE LENS ◆タブレット ◆次号予告/編集後記
ご注意 このWeb上の情報・テキスト・画像等の複製・転載・再配布等の行為はお断りします。