◎「javascript」をオフに設定されている場合、一部が表示されません。

<<一つ前に戻る

鉄道ジャーナル 2014年9月号 (通巻575)

特集:阪和ライバル模様



阪和線電車王国阪和線 久保田敦

アーバンネットワークにあって異色の路線
阪和線の魅力と実力
 鶴通孝/助川康史 (16〜31)
▽ 大阪天王寺と和歌山を結ぶ阪和線は昭和初頭に高速電車として開業した阪和電気鉄道を前身とする 近畿圏のみならず大都市圏のJR線としてきわめて異色の路線である。現在はアーバンネットワークの主要路線で快速サービスの充実はもちろんであるが南紀の行楽輸送や関空アクセスの役割も担う。多彩な列車が行き交う見どころとともに磨き抜かれた列車ダイヤの妙と輸送の要である天王寺駅の現状を見た。

南海電車
難波〜関空・和歌山の速達と細やかな沿線サービス
南海本線列車ダイヤの見どころと楽しみ方

 南謙治/助川康史 (32〜42)

特集:北東北への誘い


北東北 魅惑の列車群

乗り通して観る 五能線 急がない旅 渡部史絵 (48〜55)

北東北 魅惑の列車群 II
 

北東北
盛岡/青森/八戸/宮古
多士済済の普通列車
 土屋武之/久保田敦 (64〜73)

▽ 新車投入や新駅開業で面目を改めつつある青い森鉄道と 今年4月に全線が復旧した三陸鉄道北リアス線を軸に岩手・青森両県のローカル鉄道を乗り歩いた。『あまちゃん』ブームや観光列車の投入などもあって オフシーズンながらも週末の三陸は遠来の客で賑わっていたが 大都会では味わうことのできない素朴な趣も十分に感じられた旅であった。


」 町のランドマーク駅舎見聞録 (15)釧網本線編 北浜駅  伊藤丈志/矢野直美

◆幻の鉄路をたどる(4)
芝浦短絡線・豊洲物揚場線・南砂町線・越中島貨物線
 湾岸に散らばる未成貨物線の残滓 草町義和
 

france 
ペルピニャン〜アヴィニョン〜マルセイユ
欧州ローカル線紀行〔南フランス地中海編〕

 佐藤栄介


東京急行電鉄 最近の動き 柴田東吾


【新シリーズ】 Economic & Business Topics
アルストム争奪戦 世界の鉄道勢力図を塗り替えるか 大坂直樹

【連載】 日本標準の立ち位置
Japan Rail Confidential 第4回 英語の車内放送は誰のため? 辻村功

【連載】
 ロンドン発 欧州鉄道通信 2014/09 橋爪智之

WORLD REPORT 
世界の空港連絡鉄道の現状(前編) 渡邉亮

【連載】
 鉄道は誰のものか 13 ドイツでルーツを探る 川辺謙一


【連載】 須田 寬 私の「鉄道人生」 第2回


RAILWAY TOPICS
■新型快速「エアポート」用733系3000代交流電車
■リゾート新幹線誕生 E3系700代「とれいゆ」
■初夏を体で満喫「風っこ日光号」

■北陸新幹線W7系と白山総合車両所を公開 ■しなの鉄道の観光列車「ろくもん」運転開始
■キハ183系「北斗」「サロベツ」運転再開へ ■キロ47「伊予灘ものがたり」登場
■ BIGBOY 復元 ■富士急行8000系がデビュー ■JR東日本が通勤電車の新形式E235系を製造
■227系近郊形電車を広島地区へ投入 ■JR西日本が七尾線に観光列車を投入 ほか

車両基地 2014年5月の動き

国鉄鋼製電車の系譜〔36〕 80系(2)


◆歴史的橋梁を訪ねて 82
飯田線天竜川橋梁 塚本雅啓/村上悠太

BUS CORNER バス交通の最先端をさぐる
変化する地方バスの再生・運営形態 鈴木文彦

最近の鉄道運賃の話題 佐藤信之

版画で綴る 我が街 小田急線七十駅読売ランド前) 百瀬晴海

◆連載
ぼくの鉄道百名線 第3回 北近畿タンゴ鉄道の巻 芦原伸

◆連載
されど鉄道文字 第2回 ゴシック4550前夜 中西あきこ

◆連載
鉄道写真は素敵だ “真島満秀の世界展” 第2回 信越本線横川駅

◆RJ GALLERY
 裏方一筋 惜別 昭和生まれの電動貨車 --神戸電鉄デヤ750形-- 米倉裕一郎

シリーズ◆世界の鉄道めぐり 153
台湾の普悠瑪号と太魯閣号 秋山芳弘


◇少し前の昭和の回想 懐かしの鉄道風景  久保敏
◇鉄道エッセイ 61 1970〜80年代海外訪問記 東欧汽車の旅(3) 齋藤雅男
◇トラムが走る街 フランクフルト 塩塚陽介
◇ecotran通信
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Overseas Railway Topics  秋山芳弘

◆新刊紹介 ◆WIDE LENS ◆タブレット ◆次号予告/編集後記

 

<<ページの先頭に戻る