鉄道ジャーナル 2012年12月号 (通巻554)
特集:北東北 鉄道探訪
秋田新幹線“茜色の矢” E6系来春デビュー
北東北の明日を拓く マシマ・レイルウェイ・ピクチャーズ
奥羽本線・田沢湖線の701系ローカル列車
秋田新幹線こまちとともに 土屋武之/久保田敦 (30〜43)
▽ 「こまち」が頻繁に走る秋田新幹線の在来線区間(盛岡〜大曲〜秋田間)では701系が普通・快速に使用されている。田沢湖線では標準軌の線路を全列車が共用 奥羽本線内は標準軌と狭軌の単線が並ぶなか標準軌が複線となって狭軌線に割り込む三線軌も存在する。長距離輸送と地域内輸送の“兼ね合い”の妙と難しさがさまざまな面からうかがえる線区だ。
蒸気機関車と観光向け電車・気動車が活躍
北東北を駆けめぐるイベント列車さまざま 南謙治 (44〜55)
▽ 東北地方は四季を通じて天高く大地が広がり 温泉に食に祭り そして伝統文化と 日本人の心を惹きつけてやまない魅力があふれている。新幹線を軸として東北地方の旅に使いたい列車が縦横に運転されているのは当然だが 近年はアイデアを盛り込んだ個性豊かな列車が増え その乗りくらべという意味でも興味深い。ユニークな列車や企画を厳選し色とりどりの列車を味わいながら秋の北東北をのんびりとめぐってみた。
E5系追加投入でパワーアップ 東北新幹線の9月改正
北東北で地力を発揮する第三セクター鉄道の10年
IGRいわて銀河鉄道と青い森鉄道 鶴通孝/久保田敦 (60〜69)
▽ 暑かった夏も過ぎて列島は秋を迎える。この時期こそと色づく東北を訪ねる人が増える季節だが 岩手・青森の両県には東北新幹線の開業とともに東北本線を引き継いだ第三セクター鉄道がある。IGRいわて銀河鉄道と青い森鉄道。幹線系鉄道から一転した生活路線の10年を経過した様子を見聞して回った。
北東北の顔 701系電車のラインナップ
震災後二度目の夏 寸断された鉄路の今をノンフィクション作家が書き下ろす
芦原伸が見た 被災鉄道…〔2〕宮城編 (写真)鈴木康史
東京駅丸の内駅舎保存復原2012年10月完成
100年をまたぐ赤れんが マシマ・レイルウェイ・ピクチャーズ
東京駅丸の内駅舎保存・復原工事 奥丈朗/本橋元二郎
鉄道技術のあり方を問う
JR発足25年を振り返って (5)営業・サービス 編 曽根悟
史上最大規模の開催 12万人超の鉄道関係者が世界からベルリンに集結
InnoTrans 2012 速報 佐藤栄介
◆失われた鉄路の記憶(6)
鹿島鉄道 今も息づく霞ヶ浦の小径 栗原景
◆地方鉄道レポート 94
JR四国 予土線 鈴木文彦
◆連載 365日鉄道を求め夢うつつ
日本縦断ローカル線 中国編(中編) 佐藤栄介
国土交通省鉄道局関係の概要
平成25年度予算概算要求 佐藤信之
◇RAILWAY TOPICS◇
本線で試運転を始めたN700A
近鉄の観光特急「しまかぜ」が2013年3月デビュー
久留里線キハE130が12月運転開始
只見線のタブレット閉塞が廃止
◆新・鉄道百景 四季をめぐる 晩秋の陽だまり 井上廣和
◆【列車追跡】リバイバル
「とびうお」18年目の憂愁 (1984年2月号) 松尾定行
JR貨物の25年 (後) 佐藤信之
シリーズ◆世界の鉄道めぐり 132
再訪 韓国高速鉄道 (後) 秋山芳弘
◇国鉄鋼製電車の系譜〔15〕 42系(3)
◇私、フラワー長井線「公募社長」野村浩志と申します。 第24回
◇鉄道エッセイ 40 山陽本線吉永駅脱線事故の復旧 齋藤雅男
鉄道写真家山崎友也プロデュース
GTYと愉快な仲間たち写真展2012「鐵道情景 光と影」 裏話を少し 西住ことり
◇文学の中の鉄道 堀江敏幸 『いつか王子駅で』 原口隆行
◇少し前の昭和の回想 懐かしの鉄道風景 久保敏
◇法律で鉄道を覗いてみたら 30 小島好己
◇続 本格焼酎ふるさと紀行 おばらけいこ
◇関西版私鉄電車めぐり 能勢電鉄妙見線 尾形こなみ
◇ecotran通信
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Overseas Railway Topics 秋山芳弘
BUS CORNER
◆新刊紹介 ◆WIDE LENS ◆タブレット ◆次号予告/編集後記
※「歴史的橋梁を訪ねて」は休載とさせていただきます。次号より再開します。
ご注意 このWeb上の情報・テキスト・画像等の複製・転載・再配布等の行為はお断りします。