◎「javascript」をオフに設定されている場合、一部が表示されません。

<<一つ前に戻る

鉄道ジャーナル 2011年5月号 (通巻535)

特集:はやぶさ・さくら・みずほ 愛称物語


最速300km/h 東京−新青森3時間10分運転 新しいグレード「グランクラス」がスタート
東北新幹線はやぶさ デビュー RJ取材班/久保田敦/猪井貴志 (22〜39)
▽ 常盤グリーンとホワイトの間に鮮やかなピンクの帯 15mのロングノーズも目を引き付けて離さないE5系<はやぶさ>が 新青森へと開業して日も浅い東北新幹線に3月5日にデビューした。国内タイ記録の300km/h運転を行い 2年後には320km/hへと引き上げられる。航空機のファーストクラスを強く意識した「グランクラス」の誕生も話題で 東京から北への旅は大きく変わろうとしている。

 C6120が鉄道博物館で車両展示線を走行 「はやぶさ」のヘッドマークを掲げてE5系新幹線と競演

ブルートレインから新幹線最速列車の愛称へ
帰ってきた はやぶさ・さくら・みずほ 思い出の旅路 (40〜49)
▽ この3月に相次いで登場した<はやぶさ> そして<さくら><みずほ>は これから新幹線に新たな歴史を刻む列車となるだろう。この列車愛称はいずれもかつて日本の鉄道の近代化を牽引してきたブルートレインのものであり 由緒ある愛称の復活は輝かしい時代の再来を予感させる。そのブルートレイン時代の歩みを振り返る。

延伸のたびに増えて現在15種類
新幹線列車の愛称

九州新幹線N700系「さくら」の印象
新・特急さくら 南へ 鶴通孝/久保田敦 (54〜65)
▽ 九州新幹線鹿児島ルートの博多〜新八代間が2011年3月12日に開業 博多から鹿児島中央までの全線がつながった。山陽新幹線と直通してN700系新バージョンの<さくら>や<みずほ>が颯爽と走り始め 大阪と鹿児島は3時間台にまで引き寄せられる。開業に先立ち2月11日から始まった試乗会の列車に乗り博多駅や新開業区間を観察 そして以前とは方向を変えて南へ向かう新「特急さくら」の旅を想像した。

札幌行き北海道新幹線に思いを馳せる
新幹線 北斗星 が走る日 土屋武之/マシマ・レイルウェイ・ピクチャーズ


箱根から転じたロマンスカー「ゆけむり」と競演 長野電鉄に加わった人気もの
特急スノーモンキーが行く 伊藤丈志/徳永靖 (76〜81)

異形のベテラン 北陸路を去る
419系電車が定期運用を離脱 末吉史樹

◆地方鉄道レポート 78
JR東日本 八戸線 鈴木文彦

電鉄車両めぐり 相互直通運転編
東京地下鉄 有楽町線/副都心線 東京工業大学鉄道研究部

国鉄木原線からいすみ鉄道まで 佐藤信之

長良川鉄道の経営と課題 坂本桂二


◇RAILWAY TOPICS◇

JR東海の「リニア・鉄道館」がオープン コンセプトは「〜夢と想い出のミュージアム〜」

JR九州のアイデア車両「指宿のたまて箱」 3月ダイヤ改正で指宿枕崎線に3往復の運転を開始

阪急京都線に観光特急「京とれいん」デビュー 6300系改造の和風電車で内外の観光客を誘致

◇国交省がホームドア整備促進を目指す検討会 ◇伊豆急行「リゾート21」が千葉まで入線
◇東京メトロ銀座線に1000系投入を発表 ◇JR高山本線のキハ58系原形車が運行を終了
◇近鉄特急「さくらライナー」がリニューアル ◇鹿児島本線の貨物輸送力増強事業が竣工


【列車追跡】リバイバル
不朽の名車これにあり 南海電車の秘蔵っ子「こうや号」で極楽行 (1981年6月号)

◇メモワール紀行(22) 瀬戸内に四国鉄道発祥の歴史が息づく
「鉄道の町」の記憶 予讃線 多度津駅界隈 伊藤丈志/鈴木康史

RJ GALLERY 酷寒の朝 熊谷孝

◇新・鉄道百景 
四季をめぐる 春彩 井上廣和

長根広和が撮る 真島満秀「鉄道回廊」いまふたたび 5 緋牛内編

◇山崎友也鉄道写真講座 GTYメンバー誌上作品展 (15)

◇歴史的橋梁を訪ねて 51 
京葉臨海鉄道 村田川橋梁 塚本雅啓/村上悠太

私家版 上海地鉄指南 (7) 「急成長浦東の交通増強を目指して6号線」 鍋倉紀子

◇私、フラワー長井線「公募社長」野村浩志と申します。 第6回

シリーズ◇世界の鉄道めぐり 113
グルジア 黒海沿岸を行く 秋山芳弘

◇鉄道エッセイ モハ63形という電車について  齋藤雅男

◇文学の中の鉄道 山本有三 『路傍の石』  原口隆行
◇国鉄電気機関車の系譜 24 初期の新型直流機関車
◇少し前の昭和の回想 懐かしの鉄道風景  久保敏
私の取材メモ…鉄道の周辺でいま起こっていること: 地震災害の報道を見て思う  鈴木文彦
◇法律で鉄道を覗いてみたら 11  小島好己
◇続 本格焼酎ふるさと紀行  おばらけいこ
◇ecotran通信
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Overseas Railway Topics  秋山芳弘
BUS CORNER

◆新刊紹介 ◆WIDE LENS ◆タブレット ◆次号予告/編集後記

<<ページの先頭に戻る