◎「javascript」をオフに設定されている場合、一部が表示されません。

<<一つ前に戻る

鉄道ジャーナル 2017年8月号 (通巻610)

特集:北海道の現実


五稜郭機関区

津軽海峡をまたぐEH800と
道内幹線物流を担うDF200の基地
五稜郭


 松沼猛/久保田敦(22〜32)

▽ 五稜郭駅のホームから貨物列車の機関車を交換するシーンを見ていると、機関車は五稜郭駅の北方から姿を見せ、あるいは走り去っていくのがわかる。その先に広がるEH800とDF200の基地、JR貨物五稜郭機関区を訪ねた。

札幌のJR

通勤・通学に都市間輸送空港アクセスも
200万都市札幌のJR電車

 鶴通孝/久保田敦(33〜41)


▽ 北海道最大にして唯一の大都市札幌。そこには札幌駅を中心にして4方向に延びるJR北海道の路線がある。都市圏通勤通学に加えて新千歳空港のアクセス輸送も担い 北海道旅行者にもなじみは深い。北国仕様の個性的な電車を堪能しながら各方面へと乗り歩き北海道を支える活力に浸った。

北辺の本線

根室から稚内まで800km 各駅停車の旅
存廃に揺れる北辺の本線

 岩成政和/目黒義浩(42〜61)

▽ 鉄道網の存廃に大きく揺れるJR北海道。同社が昨年秋に「当社単独では維持することが困難」と公表した鉄道路線図を見ると、JR最東端の終着駅根室、JR最北端の終着駅稚内のいずれもがそこに含まれている。将来に不安がよぎるこの2つの端の終着駅を、普通列車と快速列車だけで乗り継ぐ旅に出た。

補遺/ 道東・道北で活躍がつづく 30年を迎えた分割民営対応車キハ54

国鉄改革30年 その3 JR貨物・JR北海道の明日につながる
新幹線物流が動き出す 石井幸孝


只見線

NEWS CLOSE-UP
 豪雨災害の会津川口〜只見間 その経緯と今後の課題
只見線不通区間を鉄道で復旧へ

鈴木文彦/山井美希(11〜18) 
▽2011年7月の集中豪雨の影響により只見線は3橋梁が流されるという大きな被害を受け、現在も会津川口〜只見間27.6kmが不通となったままだ。利用の少ない区間ではバス転換による災害復旧が検討される場合が多いが、災害から5年半が経過した昨年暮れ、上下分離方式により鉄道で復旧させることが決まった。巨額の財政負担など課題を目の前にした只見線を考えてみた。


やまぐち号客車

今秋、新「SLやまぐち」の先頭に
D51 200 復活 35系客車を公開

▽「SLやまぐち号」の牽引機、C57の負担を軽減するため2両目の本務機として梅小路蒸気機関車館の動態保存機の1両であるD51 200を整備し、本線運転が可能なものにするとともに、往時をイメージさせる35系客車5両編成を新造することとした。試運転及び公開の模様を紹介。

TRAIN SUITE 四季島 E001形の概要
 堀裕一


机上で見返す鉄道世界 佐々木龍
(02)キハ40系のバリエーション


鉄道車両技術のア・ラ・カルト 近藤圭一郎
 25)電気ブレーキの性能

【Economic & Business Topics】
JR各社の2017年3月期決算 大坂直樹
東海・九州・貨物は好決算、東日本は新幹線修繕費が重荷に

JR四国の設備投資の推移 佐藤信之

【連載】 鉄道領域の状況をめぐる批評と私論
デザインの要諦 鉄道車両の「窓」をめぐって 橋本優子

【連載】 関西から見える鉄道の未来図 第25回
大阪における「ターミナルデパートの時代」のあとさき 髙橋愛典/谷内正往

【連載】
 ロンドン発 欧州鉄道通信 2017/08 ロンドン地下鉄トリビア(3) …橋爪智之

RAILWAY TOPICS
東武のSL「大樹」が本線試運転を開始

2017年度 鉄道各社事業計画を読む
 小林拓矢

■8月登場の京阪特急「プレミアムカー」を公開 ■京急デハ230形236号が古巣へ帰還
■北海道新幹線速度向上の検討チームを設置 ■都電荒川線の路線愛称は「東京さくらトラム」
■ブルーリボン賞・ローレル賞が決定 ■山陰線新観光列車の名称は「○○のはなし」
■「なにわ筋線」の整備計画を推進 ■相模鉄道が新形式20000系を年内に投入

JR東日本「車両基地」 2017年4月の動き
JR西日本2016年度の車両の動き


■国鉄電気機関車の系譜 32
EF70形式/ED74形式

今を生きるイングランドの保存鉄道 SVR を訪ねて
渓谷に息づくパラダイス 小林弘雄/和田浩

団塊世代にプレゼンする「日本再発見」
歴史の町並みを歩く 米山淳一
第8回 北前船主の集落、越前河野のダイナミズム

失われた鉄路の記憶 32
10年ぶりに本線を車両が走った神岡鉄道 栗原景

消えた地方私鉄 晩年の日々 寺田裕一
昭和の終わりに廃止されたローカル私鉄たち 第2回 筑波鉄道

■BUS CORNER バス交通の最先端をさぐる
仙台空港アクセス活発化 鈴木文彦

大井川鐵道井川線名物 ED902のドイツ笛、ED901のスイス笛 白井昭


◆連載 木造駅舎の証言 第14回:紀伊田辺駅(和歌山県 紀勢本線)…塩野哲也
◆連載 されど鉄道文字 PLUS第17回 すみ丸ゴシックを訪ねる …中西あきこ

版画で綴る我が街小田急線七十駅 51)鵠沼海岸 …百瀬晴海
■「好き」がいちばん 趣味の撮影日記 山井美希
少し前の昭和の回想 懐かしの鉄道風景 久保敏
Overseas Railway Topics 秋山芳弘
◇ecotran通信

◆新刊紹介 ◆WIDE LENS ◆タブレット ◆次号予告/編集後記

<<ページの先頭に戻る